コンテンツへ移動
  • Instagram
  • Facebook
アートホテル小倉 ニュータガワ

アートホテル小倉 ニュータガワ

和洋・古今が融合する北九州の迎賓館

  • 宿泊
  • ウェディング
  • レストラン
  • 個室・結納・お顔合わせ
  • 会議・宴会
  • 庭園
  • 翠水
  • 観光
  • アクセス・駐車場
  • 新着情報
    • イベント情報
    • 翠水のお知らせ
    • 宿泊のお知らせ
    • 宴会のお知らせ
    • レストランのお知らせ
    • お知らせ
    • その他
  • 予約
    • 航空券付きプラン
    • JR券付きプラン
    • レンタカー付きプラン
  • お問い合わせ
  • TEL:093-521-7000
  • Language
    • English
    • 簡体中文
    • 繁体中文
    • 한국어

人生の節目を紡ぐ迎賓館

太古より国内のみならず、東アジアとの結節点として栄えてきた北九州市小倉。古の香を遺しながら近代化も支えた豊穣な文化を融合させ、令和の時代もお客様の心に残るひとときをお届けいたします。日本庭園ランキングで39位に選ばれた『百年の庭』もお楽しみください。

続きを読む “人生の節目を紡ぐ迎賓館”

小倉の食と味を堪能できるレストラン

太古から人々を魅了してきた九州の大地や海。そのミネラルをたっぷり含んだ山海の幸が伝統の技を得て五臓六腑を唸らせます。どこからも見渡せる日本庭園と共に新生・和洋ビュッフェのダイニング、贅沢な鉄板焼、開放的なラウンジなどがお客様の五感を刺激します。

続きを読む “小倉の食と味を堪能できるレストラン”

旅のひとときを彩る多彩な客室

日本庭園を望むそこかしこに和洋の粋が宿る客室は当ホテルならでは。洋室はヨーロッパ製の調度品をしつらえた全室趣が異なる邸宅風。和室は全室に檜風呂を備え、床の間や明かり取りなどにも配慮した本格的な造りです。心もからだもゆるりとほどける時間をお過ごしください。

続きを読む “旅のひとときを彩る多彩な客室”

歴史ある日本庭園で一生の想い出を

130年の時を刻んできた約700坪の池泉回遊式庭園は当ホテルのシンボル。古来、産業文化や交通の要衝地・小倉の中心部にあって日常を忘れられる貴重な空間です。厳かな婚礼やお仕事の合間のリフレッシュ、一人で過ごすくつろぎのひとときなど、すべてを包み込みます。

続きを読む “歴史ある日本庭園で一生の想い出を”

様々なイベントに対応出来る宴会場

ベルギー伯爵家所縁の建築デザイナーが手がけた気品溢れるセンスが随所に施された洋式宴会場のほか、創建時と変わらぬ風格の本格和室や離れにて様々なご要望にお応えいたします。和やかななかにも品格を求められる種々の宴席に、定評のある雅趣に富む料理が華を添えます。

続きを読む “様々なイベントに対応出来る宴会場”

アートホテル小倉 ニュータガワ

空室検索

宿泊

上質なくつろぎと趣を。
日本庭園を望むそこかしこに和洋の粋が宿る客室は当ホテルならでは。洋室はヨーロッパ製の調度品をしつらえた全室趣が異なる邸宅風。和室は全室に檜風呂を備え、床の間や明かり取りなどにも配慮した本格的な 造りです。心もからだもゆるりとほどける時間をお過ごしください。
全国旅行支援適用方法はこちら

詳しく見る

ウェディング

唯一の空間で、語り継がれる結婚式を。
四季折々の自然が感じられる日本庭園と、美術館を思わせる空間に様々なアートが並ぶエレガントな館内。この特色をいかし、結婚式の伝統や本質を大切にしながらも感動や驚きを五感で感じとるスタイル「ART WEDDING」を提案しています。結婚式は、新しい家族の物語のはじまり。その1ページをここから。

詳しく見る

レストラン

風雅を愛でる妙味のとき。
太古から人々を魅了してきた九州の大地や海。そのミネラルをたっぷり含んだ山海の幸が伝統の技を得て五臓六腑を唸らせます。どこからも見渡せる日本庭園と共に新生・和洋ビュッフェのダイニング、贅沢な鉄板焼、開放的なラウンジなどがお客様の五感を刺激します。

詳しく見る

個室

小文字・勝山・四季の間・翠水

伝統の技が冴えわたる趣向を凝らした和会席は、晴れの日のご利用に最適です。お顔合わせ、結納など特別なひとときをより深く心に刻む雅なときに致します。

詳しく見る

宴会

多彩なエスプリが香る豪奢なときを。
ベルギー伯爵家所縁の建築デザイナーが手がけた気品溢れるセンスが随所に施された洋式宴会場のほか、創建時と変わらぬ風格の本格和室や離れにて様々なご要望にお応えいたします。和やかななかにも品格を求められる種々の宴席に、定評のある雅趣に富む料理が華を添えます。

詳しく見る

庭園

心ほどかせ想い紡ぐ街中のオアシス。
130年の時を刻んできた約700坪の池泉回遊式庭園は当ホテルのシンボル。古来、産業文化や交通の要衝地・小倉の中心部にあって日常を忘れられる貴重な空間です。厳かな婚礼やお仕事の合間のリフレッシュ、一人で過ごすくつろぎのひとときなど、すべてを包み込みます。

詳しく見る

百年庭園の宿 翠水

趣向際立つ風格の離れ座敷。
約700坪の日本庭園に呼応して建てられた百年庭園の宿 翠水は、3部屋それぞれに個性的なデザインを施した数寄屋造り。小倉の街が都市化する中、この景色を未来に遺したいという想いを代々受け継いでまいりました。
歴史的な数寄屋造りの建築技法、池を中心に散策をお愉しみいただける回遊式庭園など、普段触れることのない日本の伝統美溢れる客室にご宿泊いただけます。

詳しく見る

観光

五感を刺激する歴史と文化の街。
太古から人々が行きかい、倉が建ち、国内はもとより東アジアとの産業・文化を結ぶ要衝地として栄えてきた小倉。長崎街道など五街道の始点である当地には宮本武蔵ゆかりの小倉城唐造り天守閣。市内には大正ロマン香る門司港レトロのほか、世界遺産に登録された官営八幡製鐵所関連施設など見所は多く、近海の新鮮な海の幸や栄養豊富な山の幸が口福をもたらします。

詳しく見る

コンセプト

古より九州と本州を結ぶ交通の要衝として栄えた街、北九州市小倉。この都市の中心街に、アートホテル小倉 ニュータガワはあります。
130年前に作られた日本庭園と、ベルギー伯爵家の血を引く建築デザイナーのコーディネートによる客室・インテリア。和の佇まいとヨーロッパの優雅さが融合したホテルは、北九州の迎賓館として多くのお客様をお迎えしてきました。
そして、2018年、この歴史と伝統を受け継ぎながら現代の感性に応えるホテルへリブランド。令和の時代にふさわしい迎賓館として、訪れるすべてのお客様の心に残るひとときをお届けします。

アクセス情報

新着情報

パティシエ手作りデザートをお好きなだけ ~ラウンジ アゼリア カフェ&スイーツバイキング~ 4/23(日)開催 (予約制)

2023年3月23日2023年3月23日 artkokuranewtagawa

絶景の日本庭園を眺めながらのスイーツバイ…

続きを読む パティシエ手作りデザートをお好きなだけ ~ラウンジ アゼリア カフェ&スイーツバイキング~ 4/23(日)開催 (予約制)

レストラン「All Day Dining shizuku」 平日ディナー限定 大人フリードリンク1,980円→1,000円にて期間限定販売

2023年3月20日2023年3月20日 artkokuranewtagawa

ビュッフェレストラン「All Day D…

続きを読む レストラン「All Day Dining shizuku」 平日ディナー限定 大人フリードリンク1,980円→1,000円にて期間限定販売

桜の季節に・・お弁当を持って出かけよう「 春を味わう お花見弁当」ご予約承ります

2023年3月19日2023年3月20日 artkokuranewtagawa

待ちに待った桜の季節がやってきました。今…

続きを読む 桜の季節に・・お弁当を持って出かけよう「 春を味わう お花見弁当」ご予約承ります

サイトマップ

  • 宿泊
  • ウェディング
  • レストラン
  • 個室・結納・お顔合わせ
  • 会議・宴会
  • 庭園
  • 翠水
  • 観光
  • アクセス・駐車場
  • 新着情報
    • イベント情報
    • 翠水のお知らせ
    • 宿泊のお知らせ
    • 宴会のお知らせ
    • レストランのお知らせ
    • お知らせ
    • その他
  • 予約
    • 航空券付きプラン
    • JR券付きプラン
    • レンタカー付きプラン
  • お問い合わせ
  • TEL:093-521-7000
  • Language
    • English
    • 簡体中文
    • 繁体中文
    • 한국어

マイステイズホテルグループについて

  • マイステイズホテルグループ公式予約サイト
  • 最低価格保証
  • プライバシーポリシー
  • 宿泊予約のキャンセルポリシー
  • 宿泊予約確認・キャンセル
  • 企業情報
  • 採用情報
  • メディア連絡先
ART HOTEL KOKURA
MYSTAYS HOTEL GROUP
  • Instagram
  • Facebook
2023 アートホテル小倉 ニュータガワ / MYSTAYS HOTEL MANAGEMENT Co., Ltd.
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。